凡例




KNERC主催の講習会

↓表中の「見逃し配信中」「お申込み・詳細」から、お申込み・詳細ページに移動します。↓

2022年度 年間予定
2023年3月26日(日) 9:30〜16:00
 オンライン(オフライン受講可能) オンラインセミナー
 『ボバース概念に基づいて脳卒中片麻痺者が床へ降りる動作を改善するアプローチ』
 お申込み・詳細
2023年3月5日(日) 9:00〜16:00
 オフライン ST向けオフラインセミナー 「STのための座位の分析、ハンドリング」
 お申込み・詳細
2023年2月26日(日) 9:30〜16:00
 オンライン(オフライン受講可能) オンラインセミナー
 『ボバース概念による脳卒中片麻痺者のトイレ動作改善アプローチ』
 お申込み・詳細
2023年2月の日程とテーマ
 オフライン ハンドリングセミナー in 関東

 2月10日(金) 19:00〜21:00 ハレアス(千葉県松戸市)
  「効率的な立ち上がりを獲得するためのハンドリング」

 2月13日(月) 19:00〜21:00 リアライズ(千葉県船橋市)
  「肩が挙上しない上肢リーチを獲得するためのハンドリング」

 2月15日(水) 19:00〜21:00 ハレアス(千葉県松戸市)
  「バックニーのない立脚期を獲得するためのハンドリング」

 お申込み・詳細
2023年1月29日(日) 9:30〜16:00
 オンライン(オフライン受講可能) オンラインセミナー
 『ボバース概念による脳卒中片麻痺者の立ち上がり・移乗動作改善アプローチ』
 見逃し配信中
2023年1月22日(日) 9:00〜16:00
 オフライン ST向けオフラインセミナー 「STのための座位の評価、環境設定」
 見逃し配信中
2022年12月25日(日) 9:30〜16:00
 オンライン(オフライン受講可能) オンラインセミナー
 『ボバース概念による脳卒中片麻痺者のベッド上動作改善アプローチ』
 見逃し配信中
2022年12月の日程とテーマ
 オフライン ハンドリングトレーニング講習会

 12月19日(月) 9:30〜17:00
  「上肢機能改善のハンドリング:リーチ(午前)・グラスプ(午後)」 *半日参加も可能

 12月26日(月) 9:30〜17:00
  「ベッド上動作改善のハンドリング:寝返り(午前)・起き上がり(午後)」 *半日参加も可能

 12月27日(火) 9:30〜17:00
  「立ち上がり・移乗動作改善のハンドリング:立ち上がり(午前)・移乗動作(午後)」
  *半日参加も可能

 12月28日(水) 9:30〜17:00
  「トイレ動作改善のハンドリング:下衣操作(午前)&臀部清拭(午後)」 *半日参加も可能

 12月21日(水) 9:30〜17:30 「脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *9:30〜14:00は臨床見学オンラインLIVE!になります。

 12月22日(木) 9:30〜17:30 「脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *9:30〜14:00は臨床見学オンラインLIVE!になります。

 12月23日(金) 9:30〜17:30 「脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *9:30〜14:00は臨床見学オンラインLIVE!になります。

 12月24日(土) 9:30〜17:30 「脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *9:30〜14:00は臨床見学オンラインLIVE!になります。

 見逃し配信中
2022年11月27日(日) 9:30〜16:00
 オンライン(オフライン受講可能) オンラインセミナー
 『ボバース概念による脳卒中片麻痺者の上肢機能改善アプローチ(後編)』
 見逃し配信中
2022年11月の日程とテーマ
 オフライン ハンドリングトレーニング講習会

 11月28日(月) 9:30〜17:00
  「上肢機能改善のハンドリング:リーチ(午前)、グラスプ(午後)」 *半日参加も可能

 11月23日(水) 9:30〜17:30 「脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *9:30〜14:00は臨床見学オンラインLIVE!になります。

 11月24日(木) 9:30〜17:30 「脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *9:30〜14:00は臨床見学オンラインLIVE!になります。

 11月25日(金) 9:30〜17:30 「脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *9:30〜14:00は臨床見学オンラインLIVE!になります。

 11月26日(土) 9:30〜17:30 「脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *9:30〜14:00は臨床見学オンラインLIVE!になります。

 見逃し配信中
11月6日(日)9:00〜18:00
 ハイブリッド(オンライン+対面)
 全国姿勢ADL2022〜姿勢コントロールの観点からADL動作を分析・治療する研修会〜

 今年の全国姿勢ADLはハイブリッド型(オンライン+対面)セミナーになります。
 本会場KNERCでの様子を全国各地のサテライト会場(全14ヶ所)へライブ中継します。
 サテライト会場には、KNERC自慢のアシスタントがいますので、直接ハンドリング指導を受けることができます!
 本会場のKNERCに来ていただければ、直近でハンドリングの様子を見ること、インストラクターのハンドリングを体験することができます!
 *サテライト会場は講義とデモはオンライン視聴になります。実技のみ対面指導となります。

・第1セッション (9:00〜11:30)
 「上り框の昇段動作〜上り框でShow Dance!!!〜」
・第2セッション (12:30〜15:00)
 「おしゃれ着の脱衣を分析してみよう〜綺麗に脱ぐためのクリニカルリーズニング〜」
・第3セッション (15:30〜18:00)
 「ベッド上の上方移動」
 *各セッションとも講義20分、デモ50分、実技練習80分の予定です

 見逃し配信中
2022年10月30日(日) 9:30〜16:00
 オンライン(オフライン受講可能) オンラインセミナー
 『ボバース概念による脳卒中片麻痺者の上肢機能改善アプローチ(前編)』
 見逃し配信中
2022年10月の日程とテーマ
 オフライン ハンドリングトレーニング講習会

 10月16日(日) 9:30〜17:00
  「ハンドリングの基礎編〜タッチの仕方、操作の仕方、ニンゲンで遊ぼう〜」 *半日参加も可能

 10月17日(月) 9:30〜17:00
  「姿勢コントロール編〜骨盤、体幹、頭頸部へのハンドリング〜」 *半日参加も可能

 10月24日(月) 9:30〜17:00
  「歩行編〜骨盤、下肢へのハンドリング〜」 *半日参加も可能

 10月26日(水) 9:30〜17:30 「脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *9:30〜14:00は臨床見学オンラインLIVE!になります。

 10月27日(木) 9:30〜17:30 「脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *9:30〜14:00は臨床見学オンラインLIVE!になります。

 10月28日(金) 9:30〜17:30 「脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *9:30〜14:00は臨床見学オンラインLIVE!になります。

 10月29日(土) 9:30〜17:30 「脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *9:30〜14:00は臨床見学オンラインLIVE!になります。

 見逃し配信中
2022年8月の日程とテーマ
 オフライン ハンドリングトレーニング講習会

 8月23日(火) 10:00〜18:00
  「臨床見学+脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *10:00〜14:30は臨床見学オンラインLIVE!を撮影しながらの見学になります。

 8月24日(水) 10:00〜18:00
  「臨床見学+脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *10:00〜14:30は臨床見学オンラインLIVE!を撮影しながらの見学になります

 8月25日(木) 10:00〜18:00
  「臨床見学+脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *10:00〜14:30は臨床見学オンラインLIVE!を撮影しながらの見学になります

 8月26日(金) 10:00〜18:00
  「臨床見学+脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *10:00〜14:30は臨床見学オンラインLIVE!を撮影しながらの見学になります

 8月27日(土) 10:00〜18:00
  「臨床見学+脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *10:00〜14:30は臨床見学オンラインLIVE!を撮影しながらの見学になります

 8月28日(日) 9:30〜17:00 「ボバース概念に基づくクリニカルリーズニング」
  *半日参加も可能

 見逃し配信中
2022年8月21日(日) 9:30〜16:00
 オンライン(オフライン受講可能) オンラインセミナー
 『ボバース概念による脳卒中片麻痺者の歩行改善アプローチ(前編)』
 見逃し配信中
2022年7月の日程とテーマ
 オフライン ハンドリング講習会

 7月1日(金) 9:30〜17:00 「ハンドリングの基礎編〜タッチの仕方、操作の仕方〜」
  *半日参加も可能

 7月2日(土) 9:30〜17:00 「姿勢コントロール編〜Stop Standingを中心に〜」
  *半日参加も可能

 7月3日(日) 9:30〜17:00 「歩行編〜下肢へのハンドリングを中心に〜」
  *半日参加も可能

 7月15日(金) 9:30〜17:00 「上肢編〜上肢・手へのハンドリングを中心に〜」
  *半日参加も可能

 7月20日(水) 9:30〜17:00 「姿勢コントロール編〜Stop Standingを中心に〜」
  *半日参加も可能

 7月21日(木) 9:30〜17:00 「歩行編〜下肢へのハンドリングを中心に〜」
  *半日参加も可能

 7月22日(金) 9:30〜17:00 「上肢編〜上肢・手へのハンドリングを中心に〜」
  *半日参加も可能

 7月26日(火) 10:00〜18:00 「脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *10:00〜14:30は臨床見学になります。

 7月27日(水) 10:00〜18:00 「脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *10:00〜14:30は臨床見学になります。

 7月28日(木) 10:00〜18:00 「脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *10:00〜14:30は臨床見学になります。

 7月29日(金) 10:00〜18:00 「脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *10:00〜14:30は臨床見学になります。

 7月30日(土) 10:00〜18:00 「脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *10:00〜14:30は臨床見学になります。

 7月31日(日) 9:30〜17:00 「ハンドリングの基礎編〜タッチの仕方、操作の仕方〜」
  *半日参加も可能

 見逃し配信中
2022年6月26日(日) 9:30〜16:00
 オンライン(オフライン受講可能) オンラインセミナー
 『ボバースコンセプトとは何か?〜まずは姿勢コントロールについて学んでみよう(後編)〜』
 お申込み・詳細
2022年6月の日程とテーマ
 オフライン ハンドリング講習会

 6月5日(日) 9:30〜17:00 「ハンドリングの基礎編〜タッチの仕方、操作の仕方〜」
  *半日参加も可能

 6月7日(火)〜11日(土) 各日10:00〜18:00 臨床見学+ハンドリングトレーニング講習会!
  「臨床見学+脳卒中片麻痺モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」
  *10:00〜14:30は臨床見学になります。

 6月12日(日) 9:30〜17:00 「姿勢コントロール編〜Stop Standingを中心に〜」
  *半日参加も可能

 6月19日(日) 9:30〜17:00 「歩行編〜下肢へのハンドリングを中心に〜」
  *半日参加も可能

 6月28日(火) 9:30〜17:00 「上肢編〜上肢・手へのハンドリングを中心に〜」
  *半日参加も可能

 見逃し配信中
2022年5月の日程とテーマ
 オフライン ハンドリング講習会

 5月3日(火) 9:30〜17:00 「ハンドリングの基礎編〜タッチの仕方、操作の仕方〜」
  *半日参加も可能

 5月4日(水) 9:30〜17:00 「姿勢コントロール編〜Stop Standingを中心に〜」
  *半日参加も可能

 5月5日(木) 9:30〜17:00 「歩行編〜下肢へのハンドリングを中心に〜」
  *半日参加も可能

 5月6日(金) 9:30〜17:00 「上肢編〜上肢・手へのハンドリングを中心に〜」
  *半日参加も可能

 5月7日(土) 14:00〜17:00 「KNERCの臨床モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」

 5月8日(日) 9:30〜17:00 「ハンドリングの基礎〜タッチの仕方、操作の仕方〜」
  *半日参加も可能

 5月10日(火) 15:00〜18:00 「KNERCの臨床モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」

 5月11日(水) 15:00〜18:00 「KNERCの臨床モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」

 5月12日(木) 15:00〜18:00 「KNERCの臨床モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」

 5月13日(金) 15:00〜18:00 「KNERCの臨床モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」

 5月14日(土) 15:00〜18:00 「KNERCの臨床モデルさんを相手にハンドリングトレーニング!」

 5月15日(日) 9:30〜17:00 「歩行編〜下肢へのハンドリングを中心に〜」
  *半日参加も可能

 5月22日(日) 9:30〜17:00 「上肢編〜上肢・手へのハンドリングを中心に〜」
  *半日参加も可能

 見逃し配信中
2022年4月28日(木) 9:00〜15:30
 オンライン(オフライン受講可能) オンラインセミナー
 『ボバースコンセプトとは何か?-実践的技術を身につけるために-』
 見逃し配信中
2022年4月10日(日)、17日(日)、29日(金)、30日(土)、5月1日(日)
 オフライン ハンドリング講習会
 4月10日    「タッチの基本」
 4月17日、29日 「姿勢コントロール」
 4月30日    「歩行」
 5月1日     「上肢」
 基本的には1日のハンドリング講習会ですが、半日参加も可能です!
 見逃し配信中
2022年4月5日(火)~9日(土) 各15:00~18:00
 「ご要望に合わせます」 ハンドリング講習会
 受講生のご要望に合わせて講義・実技指導・実技練習する講習会。
 つまり、テーマ、内容は自由に設定できる講習会になります。
 また同日9:30~14:30の臨床見学オンラインLIVE!の現場にKNERCで参加することも
 可能になっております。
 見逃し配信中
※随時更新



過去の講習会はこちら




IBITA / JBITA 関連

JBITA主催イントロダクトリーモジュールについては、JBITAのHPをご参照くださいhttp://jbita.com/intro.php




過去の講習会はこちら           




センター長の講習会(KNERC主催以外)





KNERCの臨床見学


参加可能な日程は上記のカレンダーをご確認下さい。


2022年4月5日(火)より再開いたします。

【日程】
①4月5日~9日(-Liteプランのみ)
②4月12日~16日
③4月19日~23日
の日程で開催します!


臨床見学の詳細はコチラの申込フォームから




KNERCのプライベート研修をお引き受け可能な日


詳細内容はこちら


現在中止しております。



         

セミナー用プライバシーポリシー

プライバシーポリシーをご確認ください。